目次

    要求定義

    まず、要求定義について詳しく見ていきましょう。
    要求定義は以下の4つの項目を主に定義します。
    • ・システム開発のゴール
    • ・システムのリリースタイミング
    • ・システム開発の体制
    • ・システムの運用方法

    システム開発のゴール

    ビジネスの要件のゴールを定義します。ゴールを達成するために必要な手段や方法についても概要を明確にします。

    システムのリリースタイミング

    リリースのタイミングは重要な要素です。時間と予算をかけてシステムを開発することも大切ですが、他社に先行されてしまった場合にビジネス要件を達成できなくなる可能性もあります。市場の動向を把握し、適切なリリース時期を検討しましょう。

    システム開発の体制

    システム開発にはプロジェクトマネージャー、ディレクター、インフラチーム、開発チーム、テストチームなど、様々なメンバーが関与します。事前にチームの体制を定義することが重要です。

    システムの運用方法

    システムの完成後、運用をどのように行うかを事前に検討する必要があります。特に運用に関しては開発の中盤から後半にかけて、クライアントとの認識の齟齬が生じやすいため、共通の認識を持つための文書化が重要です。

    要件定義

    次に、要件定義について見ていきましょう。
    • ・システム機能要件
    • ・システム非機能要件
    • ・セキュリティ要件

    システム機能要件

    システムに求められる機能をユーザーの視点から定義します。各機能や操作の目的や詳細な説明を行います。

    システム非機能要件

    システム以外で求める性質や品質に関連する要件をシステム非機能要件と言います。具体的にはシステムの稼働率やセキュリティなどを定義します。

    セキュリティ要件

    セキュリティ要件とは、システム開発の初期段階で設定される目標であり、システムを安全に運用するための要件を指します。 セキュリティ要件は開発の初期段階で検討することで、後からセキュリティ対策を追加するよりも費用対効果が高くなる傾向があります。

    まとめ

    本記事では、要求定義と要件定義について解説しました。システム案件をスムーズにトラブルなく進行するためにも、事前にしっかりとこれらの要求定義・要件定義を行うようにしてください。

    参考書籍

    Webディレクションの新・標準ルール システム開発編 ノンエンジニアでも失敗しないワークフローと開発プロセス

    PREV
    2023.05.10
    【UI/UX設計の原理原則】テスラーの法則とは
    NEXT
    2023.05.10
    ChatGPTとの付き合い方 -コーダーの一思案-