目次

    筆者のプロフィール

    30代前半の独身男性。ガジェットオタク。
    基本はキャッシュレス決済で生活。私鉄沿線で生活しているため、PASMOを利用している。
    スマートフォンを使っているイメージ

    利用してきた端末遍歴

    • iPod touch 第3世代(ガラケーとの併用)
    • AQUOS PHONE EX SH-04E
    • Xperia XZ1 compact
    • Xperia XZ3
    • Oppo Reno A
    • Oppo Reno 3A
    • Oppo Reno 5A
    • Pixel 6a
    • iPhone 13mini
    • Xperia 5IV

    結論

    やっぱりAndoroidしか勝たん。
    以降何故そのような結論に至ったか述べます。
    スマホイメージ

    決め手になった項目

    1. (1)戻るのスワイプが左側だけであり、画面が大きいと使いづらい
    2. Andoroidの場合、戻るの操作は左右両方が対応しているので、画面の大きさに左右されず操作が可能

    3. (2)iPhone15シリーズ以外がLightningであり他の機器とケーブルを使いまわすことができない
    4. 最新のシリーズこそ変更されたがそれまではオワコン規格を使い続けていた。TypeCに適用された15も想定された挙動ができないなど高価格帯にも関わらずきちんとした検証などが行われていない。

    5. (3)FaceIDの精度の低さ
    6. 顔認証は暗い場所での反応が悪かったり、むくみがある場合やマスクがある場合に反応しづらい等の点があり、指紋認証に比べると信憑性に欠ける印象です。FaceIDが優れているためiPhoneから取ったということだが、であればMacにも不要では?両方使えるようにすればいいことなのに、しないということは技術的な問題があるとしか思えません。Androidでは画面内指紋認証が採用されて久しいですが、それを後追いするのがAppleのプライドに合わないということではないかと思います。TypeCもEUの規制がなければ同様の理由から実現しなかったことと思います。

    7. (4)タッチ決済の不便さ
    8. Visaのタッチ決済や、PASMO等の交通系ICカードの決済の際にロックを解除し、対象のカードを選択しなければならない点が不便に思います。また、その際にロックの解除も必要であるため、FaceIDの精度の低さも加わり、レジ前でおぼつくことがしばしばありました。Androidであれば、自動的にVisaかPASMOかの判定をして決済されるのでiPhoneは非常に不便。

    9. (5)起動しているアプリの終了が一括でできない
    10. 画面の中央を下から途中まで引き上げると、起動中のアプリが一覧で出てきますが、Androidでは一括終了ができますが、iPhoneは一つずつ削除していかなければならないところがとても不便です。

    上記の項目からAndoroidに戻ってきました。
    iPhoneとAndoroidの写る画像

    終わりに

    スマートフォンを選ぶうえで「周りがみんな使っているから」「前から使っているから」等で選択するのではなく、きちんとコスパの良さや利点、欠点の情報をきちんと加味して選択することをおすすめします。
    IOTのイメージ画像
    mae tugi
    PREV
    2024.01.10
    世界第2位のマンガ大国、フランス
    NEXT
    2024.02.06
    本当の意味で人助けとは?