成果を出すために、
技術の“目利き”も怠りません。
アイデアランプでは、クラウド、AI、ノーコード、
CMS、決済など、
あらゆる技術を「目的に応じて活かす」視点で選定しています。
私たち自身がプロダクトを開発しているわけではありませんが、
SaaSやツールを組み合わせて最適な形でサービスを構築・運用することに特化しています。
このページでは、私たちがどのような技術・サービスを活用して
プロジェクトに取り組んでいるのかをご紹介します。
汎用クラウド基盤
AWS
AWSは、200以上のサービスを持ち、グローバル展開・高セキュリティ・高可用性を兼ね備えたクラウド基盤です。
初期コストなしで柔軟に拡張できるため、アクセス急増が見込まれるECサイトや、短期集中のキャンペーン施策にも最適です。
初期コストなしで柔軟に拡張できるため、アクセス急増が見込まれるECサイトや、短期集中のキャンペーン施策にも最適です。
Microsoft Azure
Microsoft Azureは、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォームで、AI、データ分析、アプリ開発など多様なサービスを提供します。企業のIT基盤を支える柔軟で拡張性の高いソリューションです。
Google Cloud Platform
Googleが提供するクラウドサービス群で、AI、機械学習、データ分析、アプリケーション開発、インフラ構築、セキュリティ対策など多岐にわたる機能を網羅し、企業のDX推進を支援する統合型クラウドプラットフォームです。
サーバレス基盤
AWS Lambda
AWSのサーバーレス実行環境で、イベントに応じてコードを自動実行できます。インフラ構築不要でスケーラブルに動作し、マイクロサービス、バッチ処理、リアルタイム処理などにも対応。コスト効率と柔軟性に優れています。
Google Cloud Functions
Googleが提供する軽量なサーバーレス実行環境で、HTTPリクエストやクラウドイベントをトリガーに関数単位で処理を実行。小規模アプリケーションのバックエンド処理やAPIエンドポイントなどに適しており、迅速な開発を可能にします。
Azure Functions
Microsoft提供の関数型サーバーレス実行環境で、HTTP要求やタイマー、キューなど多様なトリガーに対応。C#やJavaScriptなど複数の言語が使え、Azureの各種サービスとシームレスに統合されるため、柔軟なワークフロー構築が可能です。
データ・
アナリティクス基盤
Google BigQuery
Googleが提供するスケーラブルなサーバーレスDWHで、構造化・半構造化データを高速に処理可能。SQLによる簡易操作や機械学習機能の統合、BIツール連携なども可能で、コスト効率よくビッグデータ分析を行うことができます。
Databricks
Apache Sparkを基盤とした統合分析基盤。ETL、データ可視化、機械学習モデル構築などを1つのノートブック環境で実行可能。共同編集も可能で、データエンジニア・サイエンティスト・ビジネス担当者が協働しやすいプラットフォームです。
Snowflake
マルチクラウドに対応した完全クラウド型DWH。高速クエリ処理とスケーラブルな設計により、構造化・半構造化データの統合、外部ツールとの連携、セキュリティ制御を高いレベルで実現し、エンタープライズ利用にも適しています。
BIツール
Tableau
豊富なグラフ表現とドラッグ&ドロップ操作で直感的に可視化できるBIツール。複数のデータソースとの接続やリアルタイム更新にも対応し、データから迅速に洞察を得ることが可能。エンタープライズ向け分析にも広く利用されています。
Looker Studio
Googleが提供する無料のBIツールで、BigQueryやGoogleスプレッドシートなどと接続し、インタラクティブなダッシュボードやレポートを作成可能。共有・共同編集機能も充実しており、チームでのデータ分析や報告に活用できます。
Power BI
Microsoft提供のBIプラットフォームで、Excel、Azure、SharePointと連携し、視覚的に優れたダッシュボードを作成可能。Power Queryでの変換、自然言語でのクエリ、レポートの自動配信など多機能で業務データ分析を効率化します。
CRM/MA
Salesforce
世界中で導入されているCRMプラットフォーム。営業支援、顧客管理、カスタマーサポート、マーケティングオートメーション、レポーティング機能を統合し、あらゆる業種・規模のビジネスにおける業務改善と顧客体験向上を支援します。
HubSpot
CRMやMA(マーケティングオートメーション)機能を備えたツール。顧客情報管理、メール配信、チャットボット、フォーム作成、ランディングページ生成までをノーコードで実現。無料プランでも高機能で、中小企業のDX導入に最適です。
ノーコード・
ローコードWeb開発
Webサイト/フロントエンド開発
STUDIO
ノーコードでWebサイトを作成・公開できる国産ツール。デザインとCMSが統合されており、動的ページやフォームも直感的に作成可能。レスポンシブ対応やSEO設定、カスタムドメインにも対応し、個人利用から法人サイト制作まで幅広く活用されています。
builder.io
開発者とマーケターの協業を実現するビジュアルCMS。ReactやVueなどのUIコンポーネントと統合してノーコードで動的ページを作成可能。A/Bテストやパーソナライズ機能も備え、マーケ施策の迅速な実装やDX推進に貢献する柔軟なCMS基盤です。
SPIRAL ver.1
国産のローコードPaaSで、Webアプリとデータベースを統合管理可能。会員管理やメール配信、アンケート、申請フォームなどの業務を迅速に構築可能。高いセキュリティと柔軟なカスタマイズ性から、官公庁や大企業でも多数導入されています。
Wordpress
世界中で利用されるオープンソースのCMSで、ブログ、企業サイト、ECなど多彩なWebサイトの構築に対応。数万点のテーマやプラグインを活用し、デザインや機能を柔軟に拡張可能。自社サーバ設置型とホスティング版の両方が提供されています。
ヘッドレスCMS
MicroCMS
フロントエンドと分離された国産ヘッドレスCMS。RESTful API経由でデータ取得し、Next.jsやNuxt.jsなどと連携してJamstack構成を実現。直感的なUIと柔軟なデータ設計が特長で、開発効率と運用のしやすさを両立できるCMSです。
Contentful
APIベースでコンテンツ管理ができるクラウド型ヘッドレスCMS。複数チャネルへの配信、プレビュー、ロール制御など大規模運用に対応。グローバルブランドや多言語展開が必要な企業にも採用される、拡張性とスケーラビリティに優れたCMSです。
Strapi
Node.js製のオープンソースヘッドレスCMS。管理画面のカスタマイズや権限管理、API自動生成(REST/GraphQL)に対応し、自由度の高いAPI設計が可能。自社ホスティング型で、認証機構などセキュアな開発環境を構築できます。
AIアプリ開発プラットフォーム
Dify
生成AIアプリを迅速に構築・運用できるオープンソースプラットフォーム。プロンプト設計、UI生成、LLM接続(ChatGPTやClaude)に対応し、API管理やログ分析、権限制御も可能。社内外向けのAIツール開発を効率的に行えます。
CI/CDツール
GitHub Actions
GitHub上でCI/CDパイプラインを構築・自動化できるワークフロー機能。YAMLで定義し、コードのプッシュやPR、Issue作成などをトリガーに、ビルド・テスト・デプロイが可能。DevOps実践において不可欠な自動化基盤です。
決済・カートシステム
Shopify
世界175カ国以上で使われるクラウド型ECプラットフォーム。豊富なテーマやアプリ、マルチチャネル連携により、ブランド独自のネットショップを短期間で構築可能。越境ECやサブスクリプションにも対応し、グローバルなビジネス展開を支援します。
ecforce
D2Cブランド向けに開発された国産ECプラットフォーム。定期購入やカート最適化、広告連携、CRMなどLTV最大化に必要な機能が標準装備。自由度の高いUI設計と外部システム連携でスケーラブルな運用が可能なEC基盤です。
STORES
ノーコードでネットショップを簡単に開設できる国産ECサービス。決済、配送、予約、クーポン、顧客管理などの機能を標準搭載。スマホ対応の管理画面と低コストな料金体系で、個人やスモールビジネスに最適なショップ運営を実現します。
EC Cube
PHPベースの国産オープンソースECパッケージで、自由度の高いフルカスタマイズが可能。独自要件や業界特化型サイトの構築に向いており、プラグインやテンプレートが豊富。自社ホスティングでセキュリティや運用管理を柔軟に行えます。
GMOペイメントゲートウェイ
多様な決済手段に対応する国内最大級の決済代行サービス。クレジットカード、コンビニ、銀行振込、QR決済などを一括導入でき、高い稼働率とセキュリティ体制を誇ります。大手EC事業者からの採用実績も豊富で信頼性の高い基盤です。
Stripe
開発者向けAPIでオンライン決済、サブスク、請求書発行を瞬時に導入できるFinTech基盤。PCI準拠の高セキュリティと多通貨対応でECからSaaSまで収益化を加速し、会計連携と不正検知も自動化します。
TRYSELL
商品登録から決済・配送管理まで備えたCtoCセレクトショップ型ECカート。テンプレートとノーコード画面でブランドを保ち最短即日開店。コミュニティ販売や期間限定POPUPなど小規模ECの立ち上げを柔軟に支援します。
AIチャットボット
i Producer for Biz
企業向けのAIライティング支援ツールで、商品説明・企画書・SNS投稿・プレゼン資料など多様なテキスト生成に対応。業種別テンプレートや文体調整、校正支援などビジネスに特化した機能を備え、提案活動や情報発信を効率化します。
生成AI活用
ChatGPT
OpenAIが開発した対話型の大規模言語モデル。自然な言葉で質問に答えたり、文章作成、要約、翻訳、コード生成まで幅広く対応。Web検索や文書の要点抽出、会議議事録の整理などにも活用され、業務効率化を実現します。
DALL·E 3
OpenAIが提供する画像生成モデルで、テキストプロンプトから高解像度のイラストや写真風画像、デザインカンプなどを生成可能。構図やスタイルの調整も可能で、広告制作や商品企画、ビジュアル案作成の現場で広く活用されています。
Gemini
Googleが開発したマルチモーダル対応の生成AIで、テキスト・画像・音声を横断的に理解・生成可能。GmailやGoogle Docs、Androidなどと連携し、業務補助・情報整理・創造業務支援など幅広いシーンでの活用が期待されています。
GitHub Copilot
AIがリアルタイムにコード補完・テスト提案を行う開発支援ツール。自然言語で関数生成もでき、実装速度と品質を向上させレビュー負荷を大幅に軽減。ペアプロ代替として学習効率も高めます。
まずは、お話を
聞かせてください
「WEBを通じて成果を出したいけど
何から始めたらいいか分からない」
そんな時こそ、私たちにご相談ください。
初回ヒアリング…課題診断は
無料で対応しております。
「話すだけで頭の中が整理された」と感じられる
時間をお約束いたします。
課題の整理から、一緒に始めませんか?
お問い合わせはこちら
WORKS
Our Works
実績一覧は閲覧制限をかけております。
ご覧いただきたい場合は
CONTACTよりお問い合わせください。